Skip to content
「GSIゴルフジム」(東京都目黒区スイング碑文谷内)「GSIゴルフジム」(東京都目黒区スイング碑文谷内)
  • カート / ¥0 0

    カート

    カートに商品がありません。

  • tel.03-6315-1551
  • お問い合せフォーム
  • 0
  • HOME
  • GSIについて
    • GSIゴルフメソッド
    • インストラクター
    • 会社案内
    • FAQ
    • プライバシーポリシー
  • レッスン・料金
    • プログラム&料金一覧
    • プログラム別レッスン内容
    • 3回集中ウェッジレッスン
    • ラウンドレッスン&合宿
    • 体験レッスン
  • お客様の声
  • アクセス・施設紹介
  • GSI Shop
  • Blog
初心者は飛距離重視か正確性重視か?

ゴルフとは別にロングドライブコンテスト、いわゆるドラコンのようなボールの飛距離を争う競技があります。これは制限時間内に5~6球を打ちその中の一番遠くまで飛んだ飛距離を競う種目です。ゴルフは毎ショットに1発だけのチャンスで ... ...

08
5月
初心者の方は初心者用クラブでなく数年落ちの高級中古クラブがおすすめです

初心者用クラブを初心者は買うべきか?答えはNOです。昔は、プロ・上級者用クラブ=難しい、中級者用クラブ=やや易しい、初心者用クラブ=易しいといった図式がありました。 現在は必ずしもそうではなく、特に初心者用クラブの方が上 ... ...

07
5月
初心者も距離を打ち分ける練習は大事です

ゴルフをしていると急に調子が悪くなる現象にたびたび遭遇します。これを早く立て直せるかどうかがとても重要です。多くの初心者は経験不足のため立て直すのはとても難しいでしょう。崩れる度合いはどうあれプロでも立て直せないことは多 ... ...

06
5月
初心者は力を抜いて打たなくてもいいんです

多くの球技の動さとして、もっと力を抜けとアドバイスされることはとても多いと思います。どんな競技でもスピードが伴う必要がありますから強い力も必要です。 必要な力は入れて不要な力を抜くことが究極の力の入れ方といえます。初めか ... ...

04
5月
数ラウンドのうちに早くプレーができるよう方法を見つけましょう

ゴルフにおいてプレーが早いというは最も重要なマナーであると思います。 他のプレーヤーに迷惑をかけないことがマナーの本質です。プレーが遅いことは同じ組で回る人ばかりでなくゴルフ場でプレーしている人すべてに迷惑をかけてしまい ... ...

02
5月
初心者もコースでは振り方を気にしない

ゴルフスイングは、スイングを頭で理解する→それを繰り返し反復する→体で覚える、体で覚えた分がコースで特に緊張状態で発揮できる技術で、それが自分ができるスイングです。練習場で反復中のスイングは、数ホール消化後は発揮できない ... ...

01
5月
初心者の大叩きパターン

ゴルフのはまりパターンを知っておくと大叩きを避ける手掛かりになると思います。ゴルフがある程度上手くなっても1ホールで大叩きすることはあります。実力によってもはまりパターンは違うかもしれません。大叩きの回数も違うでしょう。 ... ...

30
4月
初心者のメンタルコントロール

ゴルフは技術が上がるほどプレー中に考えることが増えてきます。 初心者の場合は、狙う方向を決める、そこに向かって構えたらスイングのチェックポイン1つだけに集中して打つことをすべてのショットでできるかどうかの挑戦と思ってくだ ... ...

29
4月
初心者のパッティングは距離を合わせることを最優先に練習と実戦にとりくみましょう

まずはパッティングについて大雑把でいいので理解しましょう。 ・距離を合わせる ・打ち出し方向を合わせる の2点がパッティングですべきことです。 他のショットの場合はまずフェースに上手く当てることから始まりますが、初めての ... ...

27
4月
初心者のグリップに対する考え方

グリップとアドレスがスイングの基本という意見は多いと思います。確かにクラブを握ってボールに対して構えないと何も始められません。 ですが、プロも含め多くの人がグリップの握り方、アドレスの姿勢はスイングとともにバージョンアッ ... ...

25
4月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 394
最新記事
  • 初心者はラウンド中のクラブの置忘れにご注意を 初心者はラウンド中のクラブの置忘れにご注意を はコメントを受け付けていません
  • ゴルフ初心者はプレースタイルに慣れることも必要です ゴルフ初心者はプレースタイルに慣れることも必要です はコメントを受け付けていません
  • ゴルフ中に雷の遭遇したときの対処法を知っておきましょう ゴルフ中に雷の遭遇したときの対処法を知っておきましょう はコメントを受け付けていません
  • ガードバンカーから距離を出すには ガードバンカーから距離を出すには はコメントを受け付けていません
  • 松山英樹がクラブに関する規則違反で失格になってしまいました 松山英樹がクラブに関する規則違反で失格になってしまいました はコメントを受け付けていません
カテゴリー
  • ゴルフレッスン・ブログ (753)
    • インパクト・弾道 (28)
    • ドライバー (171)
    • アドレスとグリップ (8)
    • アプローチ (179)
    • パター・パッティング (270)
    • バンカーショット (84)
  • ゴルフ練習法 (762)
    • 初心者ゴルフレッスン (221)
    • 女性のためのゴルフレッスン (72)
    • 100をきるゴルフ (79)
    • 90をきるゴルフ (70)
    • シングルを目指すゴルフ (93)
    • トレーニング (118)
  • ゴルフスイング (685)
    • 飛距離アップ (137)
    • スライス原因と矯正 (39)
    • フック原因と矯正 (37)
    • シャンク (49)
    • テンプラ (22)
    • ダフリ (31)
    • トップ (32)
  • コースマネジメント・攻め方 (589)
    • ゴルフとメンタル (18)
  • 夏ゴルフ/暑い時期の練習 (60)
  • 冬ゴルフ・寒い時期の練習 (69)
  • 雨ゴルフ (17)
  • ゴルフあれこれ・旬のネタ (1,339)
    • クラブ・ギア (236)
    • ルールとマナー (202)
    • ゴルフボール・グッズ・小物 (50)
    • ゴルフトーナメント (193)
    • 動画 (36)
  • Recommendations:お客様の声 (24)
  • お知らせ (50)
    • イベント・コンペ (12)
アーカイブ

体験レッスン半額 キャンペーン実施中!

通常¥5,000 → ¥2,500(税別)

「伸びるレッスン」を体感するチャンス!

詳細はこちら

7/31 まで

LINEレッスンはじめました!

※現在LINEレッスンは休止しております
習ってみたい、遠くて通えない、調子が悪いとき

スイング動画から分析・アドバイスします!

詳細はこちら
GSI ゴルフジム

〒152-0003
東京都目黒区碑文谷5-14-8 スイング碑文谷2F
TEL 03-6315-1551 FAX 03-6324-9799

  • HOME
  • GSIについて
    • GSIゴルフメソッド
    • インストラクター
    • 会社案内
    • FAQ
    • プライバシーポリシー
  • レッスン・料金
    • プログラム&料金一覧
    • プログラム別レッスン内容
    • 3回集中ウェッジレッスン
    • ラウンドレッスン&合宿
    • 体験レッスン
  • お客様の声
  • アクセス・施設紹介
  • GSI Shop
  • Blog
  • 特定商取引法に基づく表記(返品など)
  • プライバシーポリシー
Copyright 2022 © GSI GOLFGYM All rights reserved.
  • HOME
  • GSIについて
    • GSIゴルフメソッド
    • インストラクター
    • 会社案内
    • FAQ
    • プライバシーポリシー
  • レッスン・料金
    • プログラム&料金一覧
    • プログラム別レッスン内容
    • 3回集中ウェッジレッスン
    • ラウンドレッスン&合宿
    • 体験レッスン
  • お客様の声
  • アクセス・施設紹介
  • GSI Shop
  • Blog
  • お問い合せフォーム

ログイン

パスワードを忘れた場合