雨の日が多くなっています。
雨の中のラウンドするよりは、やはり天気の良い日にプレーする方が気持ちいいですよね。
雨の日のラウンドは飛距離が出るほど、技術が高いほど苦にならなくなります。
ですが、飛距離が出ない人や、初心者の人には苦行となってしまいます。
髪の毛、シャツや靴下がびしょ濡れで気持ち悪い。
濡れた体が冷えてスイングしにくくなったり、グリップが濡れて滑ったりと、踏んだり蹴ったりとなってしまうでしょう。
ちなみにプロの場合は、高機能のレインウェア、防水の効いた雨用スパイク、多めのグローブ、乾いたタオルなど準備は万全で、
シャツや靴下が濡れてしまったり、グリップが滑ったりすることはほとんどないと思います。
ゴルフの内容は少し飛距離は落ちますが、グリーンが止まりやすくバーディーチャンスを作りやすくなり、易しいと感じることもあるくらいです。
このように雨の日のプレーはアマチュアゴルファーにとってはゴルフを楽しめないことが普通で、プロや上級者は雨でもさほど気にせずプレーする人が多いと思います。
プロのように雨対策を万全にして、6インチプレースOKにするなどして工夫すればプレーを楽しむこともできると思いますが、
趣味のゴルフならば雨の日はプレーしないというのも1つの選択です。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。