冬のゴルフは厚着で体を動かしずらい、芝生のコンディションが悪くボールが芝に浮かない、冷たい空気は空気密度が濃く飛距離が出ない。
と難しい条件がそろっています。
唯一いいのはラフの抵抗が少ないことくらいでしょうか?
そんな冬場は夏場に調子のいいクラブだと少しつらくなります。
基本的にはシャフトは重く軟らかく、ドライバーのロフトは1°立てるくらいがいいと思います。
ウェッジはシャフトよりもバウンスの少ないものに替えるといいでしょう。
グリーンは速くなるのでパターは鉛を少し貼って少しヘッドを重くするといいでしょう。
冬用のクラブにしなくても、全ての番手のヘッドに1~2グラム、グリップの先端に3~4グラムの鉛を貼るだけでも少し楽にゴルフができると思います。
意外に効きます
鉛なら打ちにくくなったり、暖かくなったときには剥がせば済む話ですので冬バージョンのクラブセッティングに替えてみてはいかがでしょうか?
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。