仲間同士で1組だけでラウンドする場合など、その組内で特別なルールを設定すると、より効率よく、より楽しくプレーが出来場合があると思います。
その例として、バンカー内の小石に関することで、現行のルールではバンカー内の小石はルースインペディメントとされていますから動かすことが出来ません。
その一方で小石を取り除いてもよい、というローカルルールを設定することが許されています。
今日プレーしているコースがこのようなローカルルールを設定していることを確認していなくても仲間内だけでスタート前にバンカー内の小石は取り除いてもいい事にしようよ、とか、そういう問題が発生した時に取り除いてもいいという取り決めをしておくといいとおもいます。
他には、ぬかるんだフェアウェイでボールに泥がついてもフェアウェイなら拭いてもいいことにしよう、1グリップ以内のパットはOKにしようなど、スタート前、あるいはプレーしながら取り決めていくといいと思います。
ルールに厳しくするあまり、クラブが傷ついたり、危険が生じたり、アンフェアな状態になるのなら、仲間内だけでの取り決めをしてラウンドするとプレーが楽しくできると思います。