2016年のルール変更点 |ゴルフレッスンならGSI

JGAのHPより引用させて頂きました。

規則14-3-2  unusual→abnormal 訳は変わらないんですね

 

2016年規則主要な変更点
ゴルフ規則
規則3-3. 処置についての疑問
この規則は次のさらなるガイダンスを規定するために修正された。
1. 処置の方法が不明確で2つの球をプレーすることを決定した競技者のための処置;および
2. 委員会がそのような状況でどちらの球をカウントするのかを決定する方法。
加えて、この規則はどちらの球に対して使用された処置についても規則が認めない場合にどちらの球をカウントするかのガイダンスを規定するために拡大された。

規則6-6d.例外 スコアの誤記
この新しい例外は、競技者がスコアカードを提出する前に罰を受けていたことを知らなかったために、1打または複数の罰打を含めなかったことにより、どのホールであっても実際よりも少ないスコアを提出していた場合、競技者は競技失格とはならないことを規定している。その代わりに、競技者は該当する規則に基づく罰と、その競技者が規則6-6dの違反をした各ホールに2打の追加の罰を受ける。

規則14-1b. クラブのアンカリング
ストロークを行っている間に「直接的」に、あるいは「アンカーポイント」を用いることによって、クラブをアンカーすることを禁止するために新しい規則が導入された。

規則14-3. 人工の機器と異常な携帯品、携帯品の異常な使用
規則14-3について以下を含むいくつかの修正が行われた。
1. 用具の使用が規則14-3の違反となるかどうかを判断する際の統括団体に対する指針の原則が導入された;
2. 明確化のために「携帯品の異常(unusual)な使用」についてのこれまでの言及が「携帯品の異常(abnormal)な使用」に変更された
(日本語版は変更なし);および
3. 正規のラウンド中の規則14-3の最初の違反の罰が競技失格からマッチプレーではそのホールの負け、ストロークプレーでは2打の罰、
その後さらにこの規則の違反があった場合に競技失格の罰を適用すると修正された。

規則18-2. 止まっている球が動かされる:プレーヤーやパートナー、またはそのキャディーや携帯品により
規則18-2b(アドレスしたあとで動いた球)が削除された。これは、球がアドレスしたあとに動いた場合、規則18-2に基づく罰の適用は、単にプレーヤーが球を動かす原因となったかどうかに基づくことになることを意味する。

規則25-2. 地面にくい込んだ球
次の注が導入された。
1. 球が地面にくい込んだ場合の明確化;および
2. 委員会が地面にくい込んだ球に対する罰なしの救済をスルーザグリーン全域に認めるローカルルールを制定できることの確認。

規則26-2. ウォーターハザード内からプレーされた球
規則が単に明確化のために再構築された。実質的な変更はない。

 

 

–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジムのレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551

■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:35,000円 50分×3回
バンカーレッスン:35,000円 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。

■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):22,000円。50分×2回/月

■ラウンドレッスンもやってます!
ショートコースレッスン:16,500円/1回
ラウンドレッスン:44,000円/1回