ハザード内からボールを打つ時にはクラブをソールしてしまうと2打罰が課せられます。
バンカーの場合はセットアップで砂にソールが触れるとペナルティです。
水の無い砂やクリークから打つ時に、ボールの周囲に雑草などが生えている場合は地面にソールが触れなければ雑草にヘッドが触れても構いません。これを知らない方がハザード内からのショットに挑戦した時に、雑草にも触れてはならないと勘違いしていて、膝くらいまでの雑草を避けて腰の高さ位にヘッドをセットアップして打とうとして見事な空振りを見た事があります。
もし、この方がルールを正しく理解していれば脱出することくらいはできたはずです。
ルールを知らないとこのように損をしてしまう事がありますので、好スコアで上がるためにはルールもある程度勉強しておきましょう。
ルールの勉強はJGAの公式サイトなどでも出来ますので、たまに時間を見つけてルールブックに目を通すなどして勉強してみると良いと思います。