2019年からの新ルールで、旗竿を挿したままパットをして旗竿に当たっても罰はないということになりました。
また、プレーヤーは、ストロークをする前に旗竿を挿したままか、付き添ってもらうか、抜くかを打つたびに選択をすることができる権利を与えられました。
上の画像のように風が強い日に、画像の下からパッティングをするとしたら、旗竿とカップの右縁の間が狭く、左は広くなります。
こんなときに、風下から上りのパットを打つ場合は旗竿がない方が入りやすそうですし、風上からの下りのパットはあった方が入りやすそうです。
入りやすそうだと思えるだけでもパットの成功率が上がると思います。
手間はかかりますが、旗竿をパット数を減らすためのアイテムとして使った方が今年からはお得なようです。
///GSI新コンテンツ///
★2つの質問でいまのあなたのスイングを診断します
★動画で学ぶGSIメソッド(スイング診断付き有)
★予約制オンラインレッスンはじめました!30分5,500円
–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円(税別) 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
バンカーレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。
■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):24,000円(税別)(50分×2回/月)
■ラウンドレッスンもやってます!