2018年までは、ライン上のピッチマーク(打球の勢いで凹んだ跡)は直すことが許されていましたが、スパイクマークは直すことは許されていませんでした。
↑ピッチマーク
2019年からはグリーンのライン上の人為的についた傷は直せるが自然の凹凸や一時的な水など自然な障害は変えてはならない内容に変わりました。
スパイクマークが直せないのは、自分が気になる凹凸などの上に意図的にスパイクマークをつけると、スパイクマークを直すと気になる凹凸が修復できてしまうのを防ぐためのルールだったのだと思うのですが、
自分に何の落ち度がないのに、スパイクマークに1打阻まれるという事象が発生してしまいました。
↑スパイクマーク
それでも長年続いてきたルールで、今年からついに直しても良いというルールになりました。
新ルールはルールを悪用する人がいない前提とすることで、多すぎた条項を減らして簡素化することを目的の1つとしています。
いい換えると、ズルをしやすいルールに変わりましたので、今後のゴルファーはルールを自分が有利になるために活用するという考えをもってはいけないのではないか?と思います。
純粋に技術をもってスコアに挑みましょう、コースを積極的に保護しましょうという意図がこめられたルールになったと思います。
ルールを正しく理解して、プレーを楽しみましょう。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しいたします。