ゴルフプレーヤーの裾野を拡げる目的で2019年から大幅にルール改正がなされる予定です。
現在はプレーヤーからのルールに対する考え方等をR&Aがインタビューしていてかなり柔軟な姿勢で改正に臨んでいます。
大元の考え方としてプレーヤーはインチキはしないという紳士協定を前提としたルールに改正されるようです。
大きな変更内容の1つでReady golfという従来の遠球先打、つまりティショットを打ったらホールに遠い人から順に打つという打順の規定が準備ができた人から順に打つというプレーの進行を早くしよう目的のものがあります。
風の強い時は同伴者の打球を見て参考にしてから打てると有利になりますがそんな時にわざとゆっくり準備して同伴者に打たせようと考える人が多いとかえってプレーの遅延につながってしまう可能性がありますので、もしこのルールが施行されたら最初は戸惑いそうです。
紳士協定の元行われれば理想的ですが悪用する人が必ず出てくるようにも思われますし、移動がゆっくりなお年寄りが若い人に置いてきぼりになってしまうこともあるかもしれません。
私としては素晴らしい考え方であると思いますが、悪用したもの勝ちにならないことを望みます。