ディスタンス系、スピン系のボールで何が変わるの?
ゴルフのボールは大きく分けるとディスタンス系とスピン系の2つに分けられます。平たくいうとディスタンス系は打ち出しが高く上がりスピンがかかりません。ラフからフライヤーして飛距離が出てしまうときの弾道がフェアウェイから打てる感じです。なので短い番手ほど飛距離が出ます。ドライバーではディスタンス系の方がわずかに飛ぶという感じではないでしょうか?一番分かりやすい違いはショートアプローチでディスタンス系の方がはっきりと打ち出しが高く、スピンが少ないので高く上がった割に転がります。パターでは打感の違いを大きく感じて距離はさほど変わりません。
ゴルファーそれぞれが持つショットの弾道と飛距離、どんなプレーをするかによってボールを選べばいいと思います。ゴルフは多くの選択肢の中から自分で使用ボールを選ぶことができるのでそれを最大限に活用して自分のお気に入りの1つを見つけて欲しいと思います。
ショートゲームの重要性が高まる90以内のスコアを目指すならボールにもこだわりを持って欲しいところです。それ以上のスコアになってしまう方はショットのばらつきが大きすぎてボールの違いを感じ取るのが難しいと思います。そういう間は同じボールを使い続けるといいです。少なくともディスタンス系ならディスタンス系を、スピン系ならスピン系の中で混ぜて使うくらいにしておくといいと思います。
ボールは高くても1個1000円くらいなので、高いドライバーに買い替えるのと同じくらいの効果を受けることができることもあるので是非ボール選びにこだわりを持てるようにして欲しいと思います。
///GSI新コンテンツ///
★2つの質問でいまのあなたのスイングを診断します
★動画で学ぶGSIメソッド(スイング診断付き有)
★予約制オンラインレッスンはじめました!30分5,500円
–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジム(スイング碑文谷内)のレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円(税別) 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
バンカーレッスン:38,000円(税別) 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。
■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):24,000円(税別)(50分×2回/月)
■ラウンドレッスンもやってます!