プロゴルファーは使用するボール1つとっても何を使うか細心の注意を払っています。
ボールのモデルによって使用感、性能が少しづつ違いがあるので、より自分のプレースタイルに合ったボールを使うことで、少しでも成績を良くしたいからです。
初心者ゴルファーの場合はというと結果的にショットのばらつきが多すぎて相対的にボールの性能の違いによる影響は小さくどのボールを使うかによってスコアへの影響があったかなかったか判別のしようがありません。
なので、初めのうちに使用するボールは何でも構わないので安い価格のものを選ぶのが一般的です。
100前後で回れるようになったらボールに対して求めたいことが分かってくるでしょうから、この辺りから少しずつボールに対してのこだわりを持つといいのではないでしょうか?
安定して100を切れるくらいになると、ボールによる違いも感じ取れるようになってくると思います。
色々なボールを試してよいと思うものを1つにしぼって使うようにするといいでしょう。
スコアにも少し反映すると思います。
高がボールですが、されどボールでもあります。
自分が変化しなくてもボールを代えれば打球が変わります。
自分好みの打球になってくれると精神的にもいいでしょう。
ということで、初心者の方は初めは安価なボールや、好きな色のボールなど何でも構いません。
ナイスショットが少しずつ打てるようになったらいろいろなボールを打ち比べてみましょう。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。