ウェッジにはアイアンセットの中のセットもの、
ポーケイやクリーブランドなどの単品ものがあります。
これらの中からどのようにウェッジをチョイスすればいいでしょうか?
ウェッジをチョイスする条件は、
・ロフト
9~PWの下の番手が4°~6°刻みくらいで均等にロフトが推移していくようにする
・シャフト
長さは1/3インチ刻みか、同じ長さにする
重さはアイアンセットのシャフト重量と同じか重くなるようにする
スピンをかけていきたいなら軟らかく、安定をもとめるなら硬めにする
・ソール形状
これが1番肝になるポイントだと思います。
プレーすることが多いゴルフ場や自分のウェッジの使い途に合わせることです。
よく分からないという人はオーソドックスな単品ウェッジをとりあえず使ってみるといいでしょう。
大まかな形状としては、
バウンス角の大小、ソール幅が狭いか、広いか、ネックがストレートかグースかの3種類のどんな組み合わせのものが使いやすいかということです。
知らずに自分の打ち方や使い途に合っていないものを使っていると、打ちにくくてアプローチが嫌いになったり苦手になったりすることもあります。
どこかで自分に合っているのはどんなものか?よく考える時期を設けてみるたといいと思います。
ソール形状とその適正については別の機会にお話ししたいと思います。
⛳GSIゴルフジムでは体験レッスンの受講生を募集しています。
体験レッスンご予約はお問合せフォームから
遠方の方、なかなか通う時間のない方へ!
LINEで動画を送るだけのオンラインレッスン始めました。詳しくはこちら
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
レッスン中で出られなかった場合は、折り返しご連絡いたします。