ゴルフの練習器としてのシャフトが極端に軟らかいクラブがあります。
また、超軽量シャフト(30g以下)も軽量化に伴い失った強度を補うためにあえて軟らかく作ることで折れる事を防止しています。
シャフトの軽量化が進んできた昨今、メーカーが十分に強度テストを行っているにもかかわらず、シャフトが折れる事故が昔に比べると多くなっています。
先日、ユーチューバーのはじめしゃちょーが練習用のシャフトが軟らかいクラブのシャフトの軟らかさを説明していた時に、クラブの両端を持ってシャフトを大きく曲げた際にシャフトが折れてしまった動画が炎上してしまったという事故がありました。
グリップを持って振ったりボールを打つ分には十分な強度がありますが、大人の力であれば折ることができてしまうものですので、ヘッドを床につけてグリップエンドを上から押したりしなった状態でシャフトに衝撃を与えたりすると折れてしまいます。
ということで、軽量カーボンシャフトのクラブをご使用の際はグリップを持ってスイングするか、ボールを打つことだけにとどめるようにして下さい。