全米オープンゴルフの初日は、雷による中断が何度もあってホールアウト出来ない選手やスタートさえできない選手がいるなど波乱の幕開けとなりました。
期待していた方には少し残念な展開になってしまいましたが、それだけ雷に対しては安全第一を考えての運営ですから致し方ありません。
1991年の男子メジャー大会の全米プロゴルフ選手権において、落雷事故によりギャラリーの男性の方が亡くなるという痛ましい事故がありました。
楽しいはずのゴルフ観戦でこのような悲劇を繰り返さぬようUSGAでは選手やギャラリーの方の安全を優先に考えての事でしょう。
雷は世界各地で観測されます。
私の記憶だけでも、アメリカ、ドイツ、中国、日本で過去に落雷によってゴルファーが死亡する事故があったと記憶しています。
日本でもこれから雷が多発する時期ですので、くれぐれも安全第一での行動をお願いいたします。