今日はガードバンカーについて考えてみたいと思います。グリーン周りのバンカーから距離を
打ち分けるには、砂を取る量を変えるか、クラブを変えるかという事になると思いますが、私の
お薦めは、砂を一定量取って、距離はクラブを変えて調節する方法です。人によってはバン
カー=サンドウェッジと思っている方もいらっしゃるかもしれません。。。しかし、相当アゴの高い
バンカーでなければ、問題ないはずです。 かの有名なセベ・バレステロスは3番アイアンで
ガードバンカーを脱出できたそうです。ですからピッチングウェッジやアプローチウェッジ位で
は、出ない事はありえないのです。バンカーショットの名手といわれる方は、スイング中にクラ
ブフェースをオープンに使っている方が多いと思います。なぜならば、クラブフェースをオープン
に使えないと、バウンスが活かせないからです。オープンフェースでバンカーを打つには、スイ
ング中にクラブフェースが常に自分の方向を向いているようにしてみてください。バンカー上達
の鍵はオープンフェースで、しっかりと砂を叩く事だと思います。
–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジムのレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:35,000円 50分×3回
バンカーレッスン:35,000円 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。
■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):22,000円。50分×2回/月
■ラウンドレッスンもやってます!
ショートコースレッスン:16,500円/1回
ラウンドレッスン:44,000円/1回