夏場はビッグボールを放つライバルに、ドライバーの飛距離で負けてしまって、悔しい思い
をしていた方もいるかもしれませんが、冬は球が低い事で得をするケースが多いので安心
してください。まず冬は地面が固くなります。特にカチンコチンに凍っていたら最高です。
ビッグボールで球が真上から落ちてくる人は、硬い地面の恩恵をさほど受けませんが、
球が低い人は地面が硬ければ硬い程、ボールが飛ぶのです。さらに夏場のあの忌まわしい
長いラフもなくなるので、ラフにボールが飛んでも、飛距離がガクンと落ちてしまう事もないの
です。次にグリーンを狙うショットでは、ビッグボールの人は通常はキャリーでピンの根本に
落として止めてくるでしょうが、凍っているか分からない状況では怖くて攻めれなくなります。
そっと耳元で凍ってそうだななんてつぶやけば、相手の心理状態を崩壊させることも可能
かもしれませんが、紳士、淑女のスポーツですから本人次第ということでお願いします。。。
球が低い人は手前から転がしあげる事が可能ですので、そのへんを良くイメージしてショット
を打ってみてください。 じゃー球が高い俺はどーするんだよと思われる方もいらっしゃる
かもしれないので、ドライバーを低くする調整法をお伝えします。まず可変式ドライバーをお持ち
の方は、ロフトを最大限減らして下さい。スリーブによっては、0.75度、1度、1.5度減らせるモデ
ルなどメーカーによっても変わります。可変式でない方は、クラブの重量を重くする事をお薦め
します。重量が増える事によって、ヘッドスピードが若干落ちる可能性はありますが、吹け上が
りを抑える事が出来るかもしれません。今回の調整は鉛を使った例です。
ドライバーのソール部分の一番フェース寄りの部分と、グリップとシャフトの間のシャフト部分に
鉛を貼ってカウンターバランスにして下さい。この場所に鉛を貼る事で、クラブのバランスの変
化を最小限に抑える事が出来ます。グリーンを狙うショットは、おそらく強く振ると高い球になる
恐れがあるので、長めのクラブで急加速させずに打てば、球が低くなり、手前から転がしあげ
る事が出来ると思います。日中になって地面が柔らかくなったら、ピンをどんどん攻めていって
下さい。
–〇–△—△〇—〇–
GSIゴルフジムのレッスン内容のご案内
レンジでのレッスンは、全て50分のマンツーマンレッスン
■お試し体験レッスン
体験レッスン:5,000円 50分×1回
【体験レッスンご予約】はお問合せフォームから
お電話でのお問い合わせは03-6315-1551
■短期集中レッスン
ウェッジレッスン:35,000円 50分×3回
バンカーレッスン:35,000円 50分×3回
★アプローチ、バンカーが苦手なあなたに<短期ウェッジレッスン>★
入会不要!3回の集中ウェッジレッスン
ショットはいいし、パーオンできればスコアもまとまる。
でも、グリーンを少し外すとダフリ、ザックリで寄せワンができない
そんなあなたに超おススメの短期レッスンです!
【ウェッジ集中レッスン】※こちらは体験レッスンではありません。
■レベル別レッスン
月2回レッスン(初級・中級・上級):22,000円。50分×2回/月
■ラウンドレッスンもやってます!
ショートコースレッスン:16,500円/1回
ラウンドレッスン:44,000円/1回